操作説明書(使い方)をPDFで閲覧したい方はコチラ

おかしいな・・・と思ったら

①動作が遅い

動作が遅い、重い、不安定だと思った時は以下の7点を御確認ください。
 ・ブラウザーがGoogle Chromeか確認する。
 ・ブラウザーが最新版か確認する。(最新版でない場合は最新版にバージョンアップする)
 ・ブラウザを再起動する。
 ・PCを再起動する。
 ・PCのOSが最新か確認する。
 ・他のネットワークで試す。(使用するネットワークが遅いと繁盛親方の動作に支障が発生することがあります)
 ・他のPCで試す。(PCのスペックによっては繁盛親方の動作に支障が発生することがあります)

①を御確認いただいた後、Google Chromeをお使いの方は以下も御確認ください。
 ・使用しているGoogle ChromeはPC(OS)に適しているかを確認する。
  参考 : https://ferret-plus.com/7455
 64bit版を利用できるPC(OS)なのに32bit版を御利用されていることがありますので御確認ください。
 ・Google Chromeのキャッシュを削除。
  参考 : https://support.google.com/accounts/answer/32050?hl=ja&ref_topic=7189049
 ・Google Chromeの拡張機能をOFFにする。
  参考 : https://support.google.com/chromebook/answer/2589434?hl=ja&ref_topic=3415446
 ・競合するソフトウェアを停止する。
  参考 : https://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/6843
 ・予測サービスを利用した読み込みを無効化する。
  参考 : https://pc-karuma.net/disable-autocomplete-on-google-chrome/
 ・ナビゲーションエラーの解決を支援する設定を無効化する。
  参考 : https://blog.janjan.net/2018/09/12/google-chrome-loading-progress-forever-rolling/
以上を確認しても解消しない場合はPCのメモリ不足が原因の可能性があります。
他のアプリケーションを閉じ、PCを再起動しお試しください。

②データが表示されない

データ(案件)が表示されない場合、されなくなった場合には、以下の4点を御確認ください。

 ・表示期間が正しく設定されているか

 ・検索条件がクリアされているか。
 検索条件が設定されていた場合は”検索条件をクリア”してください。

 ・データの日付が正しいか。

  ※見積書作成時等で「作成済の見積書を元に作成」等の、既にあるデータを元に作成を選択した場合、元のデータの日付が新しいデータに設定されている場合がありますので御注意ください。

 ・表示している”一覧”が正しいか。
  例えば、反響一覧で”反響のみを表示”ONの状態で、任意の案件の状態を反響から見積に変更すると、表示中の反響一覧から案件は消え、見積一覧に移動します。(見積一覧に移動すると表示されます)
  状態変更したら案件が消えた・・・と思ったら、”のみ表示”の状態と状態変更先の一覧を御確認ください。

③”完工”が表示されない

状態を”完工”に変更したのに完工一覧に表示されない場合は、売掛金編集(原価管理シート)の”原価入力完了(完工)”を選択してください。

“ひとまず保存(データ有)”を選択した場合、年間実行目標シートには数字が反映されますが、状態は”完工”ではありません。

全てが確定したところで”原価入力完了(完工)”を選択してください。

④フォントが小さすぎる(大きすぎる)

文字が小さすぎる、大きすぎると場合は、お使いのブラウザの設定でフォントサイズを変更してください。

(ブラウザ毎に設定方法は異なりますので御注意ください。)

 ・Google Chrome

  1. Google Chromeを起動する。

  2. 右上の設定アイコン(ドット3つ) を選択する。

  3. “設定”を選択する。

  4. “デザイン”を選択する。

  5. “フォントサイズ”、もしくは、”フォントをカスタマイズ”で任意のフォントサイズに設定します。

 ・Safari

  ・フォントサイズを大きくする : optionキー + commandキー + プラス記号キー(+)」

  ・フォントサイズを小さくする : optionキー + commandキー + マイナス記号キー(-)」

  または、optionキーを押しながらメニューの”表示”を選択し、「文字を拡大」または「文字を縮小」を選択します。

※Google Chrome、Safariのバージョンによっては、上記設定方法が変更になっている可能性がありますので、 御了承ください。

⑤特定の漢字が入力できない
繁盛親方は一部のJIS第1・第2水準に含まれない文字に対応していません。
非対応の文字を入力してもデータとして保存されず、非対応文字以降の対応文字も保存されないことがありますので御注意ください。
 例 : 𠮷(つちよし)、𠀋、𠮟

⑥表示がおかしい
ポップアップが小さ過ぎて入力できない場合等は、繁盛親方を開いているウィンドウが最大化されているか御確認ください。

また、画面の表示がおかしくなってしまった場合は、再読み込み(更新・リロード)をお試しください。
 Windows : F5キー
 Mac : commandキー + “R”キー
それでも回復しない場合は、ブラウザーを終了した後に繁盛親方を再起動してください。

なお、ボタンを選択したのにポップアップが表示されない、機能が動作しない場合や、本来表示されるべき情報が表示されない場合は、御利用いただいているPCのメモリ不足が原因の可能性があります。

一旦、PCをシャットダウンの後、再起動してお試しください。

多数のアプリを起動した場合、御利用いただいているPCによってはメモリ不足が発生し繁盛親方の動作が不安定になる可能性がありますので御留意ください。

⑦見積書作成、編集で保存できない
見積書の編集で保存ができず「見積情報を更新できませんでした」が表示されてしまう主な原因は文字数です。
工事方法(50文字)、工事概要(50文字)、備考欄(80文字)等の文字数制限を超えていないか御確認ください。

⑧見積書作成の「上の見積書の数量をコピーする」が機能しない
見積書作成で、複数の見積書を同時に作成する場合、「上の見積書の数量をコピーする」機能を利用できます。
同機能は、上の見積書にある項目と同一の項目が下の見積書にもある場合、その数量を下の見積書にコピーする機能です。
※上下の見積書の項目名が一致したもののみ、数量がコピーされますので御注意ください。

⑨会社情報管理で追加した店舗が店舗リストに表示されない
会社情報管理で店舗を追加したのに、新規反響登録等の店舗リストに追加した店舗が表示されない場合はアクセス権限を御確認ください。
店舗を追加しても、アクセス権限を御利用中のアカウントに付与しないと店舗リストに表示されません。

 1.”設定”→”会社情報管理・基本情報”で店舗を追加する。
 2.”設定”→”メンバー管理・編集””で追加した店舗へのアクセス権限を付与する。

なお”メンバー管理”は「管理者」でなければ利用することができません。 (「メンバー」では利用できません。)

⑩保存できない
データ入力途中で繁盛親方とのネットワーク接続が終了した場合、データが保存できないことがあります。
見積書作成/編集等のポップアップを表示したまま放置し、数日後に入力を再開した場合、放置していた数日間の間に繁盛親方とのネットワーク接続が自動的に切断されるため、保存できなくなることがあります。
繁盛親方利用中にPCから離れる場合は、見積書作成/編集等のポップアップを開いたままにせず、必ず保存する等を行ってください。

それでも当症状が発生する場合は、以下をお試しください。
・使用デバイス(PC、タブレット、スマホ等)の再起動、ならびに最新OSへのアップデート。
・ネットワーク機器の再起動。
・使用しているネットワークを変更する。
使用しているネットワークに問題がある可能性があるので、他のネットワークでお試しください。
・セキュリティソフト、ウイルス対策ソフトの使用を停止する。
セキュリティソフト、ウイルス対策ソフトの影響で繁盛親方のデータが遮断されている可能性があります。
使用を停止、もしくはアンインストールして御利用をお試しください。

⑪写真が使えない
以下の理由で調査報告書で指定した写真が登録できないことがあります。
 ・写真の容量
  写真の容量オーバーが原因の場合は、写真を減色/圧縮をしてください。
  6MB以上の写真、ならびに調査報告書全体で11MB以上だと登録できません。
  (参考)減色/圧縮については「画像 圧縮」「画像 減色」等で検索し、同機能を搭載したアプリやサービスを御利用ください。
 ・写真のフォーマット
  iPhone で撮影した写真を御利用される場合は、iPhone の”設定”→”カメラ”→”フォーマット”で「互換性優先」を選択した後に撮影した写真を使用してください。
 ・iCloud
  iCloudを使用して写真を管理/共有している場合、繁盛親方でiCloudの写真を直接指定すると、正しく表示されない場合があります。
  iCloudから直接ではなく、iCloudから一旦PCにダウンロードし、正しいデータか確認された後に繁盛親方で御利用願います。

⑫チャットアプリの情報を他のユーザーと共有できない
他のユーザーがチャットアプリのルームにアクセスできるように設定する必要があります。
共有したいルームを選択し、右上の歯車アイコンを選択後、“グループメンバーの追加”を選択し、追加したいメンバーを選択してください。

繁盛親方に登録済のメンバーから追加するメンバーを選択します。
あらかじめ”設定”→”メンバー管理”でメンバーを追加しておく必要があります。

⑬通信エラー
「通信エラー」が発生する場合は以下を御確認ください。
1.放置

 繁盛親方を起動し、反響登録、見積書編集等のポップアップを開いたまま 3 日以上放置した後、 そのまま使用を継続すると「通信エラー」が発生する可能性があります。
 ポップアップを開いたまま 3 日以上経過してしまった場合は、ポップアップを閉じ、再入力してください。
2.ネットワーク

 (1) ネットワーク機器であるルーターを初期化、使用しているプロバイダーを再設定してください。
 (2) ネットワーク自身のセキュリティ設定により通信エラーを発することがあります。
  使用しているネットワークがセキュリティを強めたサービスでないか御確認ください。 これが原因だった場合、ネットワーク提供社に連絡し、セキュリティレベルを下げる、 もしくは解除していただく必要があります。

  ※ネットワークのセキュリティ設定は繁盛親方側で対処ができません。
 (3) ネットワークのスピードを御確認ください。

  以下のサイトで使用しているネットワークのスピードを測定できます。(“測定開始”を押してください)
   https://speedtest.gate02.ne.jp

  繁盛親方の動作に大きく影響するのは”DOWNLOAD”です。
  遅くても 20Mbps は必要となります。
  20Mbps 未満の場合は、他のネットワークでの使用をお願いします。

ちなみに、PING というのは 1 回のデータ転送にかかる時間を示す数値で、小さい方が早くなります。
また、JITTER というのは、PING 値の安定度を示す数値で、小さい方が安定しているということになります。

⑭追加した店舗が店舗選択リストに表示されない写真が使えない

”設定→会社情報管理(基本情報)”で追加した店舗が店舗選択リストに表示されない場合は、以下の 2 点を御確認ください。
1.店舗が登録されているか再確認
 再度、”設定→会社情報管理”を選択し、正しく追加した店舗が登録されているか御確認ください。 店舗名等が保存されていても”店舗 1”、”店舗 2”等の表記左のボックスが ON になっていないと店舗選択リストには表示されません。 正しく店舗名等が保存されているか、ボックスが ON(有効)になっているかの御確認をお願いします。

 なお、当画面の情報は画面最下部右の”保存”を選択しないと保存されませんので御注意ください。

2.メンバーのアクセス設定を確認
 店舗を追加しただけでは、店舗選択リストに追加した店舗は表示されません。 追加した店舗へのアクセス設定をメンバーに行う必要があります。
  (新たに追加した店舗のデータにアクセスできるメンバーを設定)

”設定→メンバー管理”で各メンバーがテクセスできる店舗を設定してください。

メンバー毎に”設定・編集”で店舗データにアクセスできるかを設定できます。

おかしいな・・・と思ったら、上記①〜⑬を御確認ください。